仕事ってなんだろう
地元の珈琲屋さん(地元過ぎてスッピン)
関西に2週間ほど滞在していました。
滞在中は奈良でランチ会 → 恵古箱さんが素敵にご紹介くださいました
大阪でお話会 → まきちゃんがInstagramでご紹介くださいました
そして、ほぼ毎日のように関西の冷えとりさんとお会いするため出歩いていました。
鴨川。京都には2回行きました。
お茶会やお話会にご参加くださった方を除き、
大阪、京都、兵庫、三重 4県で9人の冷えとりさんとお会いすることができました。
お会いして何をしたかと言うと、お茶やランチをご一緒して、
主に “おもてなし” していただきました(笑)
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございます!!!
わたしが「会おうよ〜」「遊んでよ〜」と言い出したのに、
お付き合いくださったみなさんに、おもてなしされるという。
おかげで、ほんとに楽しい毎日だったんですよ!(←当たり前だ)
お会いしてくださった方々との思い出を振り返る
かわいこちゃんに会えたり(親娘でかわいい♡)
会いたかった人に会えたり(同い年のまきちゃん)
仏像になってみたり
ちゅーちゅーとれいんしたり(写真がうまく撮れなくて 笑)
これから先のアドバイスをいただいちゃったり!
(お顔出しOKな方を中心にご紹介させていただきました。)
そんなわたしに祖父の言葉
関西滞在中は、大阪にある実家でお世話になっていました。(里帰り)
毎日楽しそうにしているわたしに、
実家にいる祖父(93歳)が毎朝言うんです。
「毎日楽しく仕事ができる。ありがたいのぅ。」
毎日、毎朝、わたしの顔を見て、です(笑)
そうなんです、祖父はわたしが「仕事」で出かけていると思っていたんです。
最初はわたし、「仕事じゃないよ。」って言ってました。
「ゴハン行くんだよ、お茶しに行くんだよ。」と。
でも途中から面倒になってきて、
「今日も楽しんできます!」
と言うことにしました。(だって毎朝同じこと言うんだもん 笑)
だけど、祖父に言われてある時考えたんです。
仕事ってなんだろう
仕事=お金を貰うもの
そう考えてました。
確かにそうかもしれない。
稼げないならビジネスじゃないって言いますしね。
じゃ、わたしはお遊びで冷えとりさんに会いに行っているのか?
うーん。。。
「お遊び」に漂うテキトー感。
それってお会いしてくださる方に失礼じゃないかしら。
わたしは、わたしなりに、本気で会いに行っている。
真正面からって言うか。
お会いしてくださった方々からも “真正面から本気” で会いに来てくださったのを感じた。
わたしにコンタクトをくださって、
わざわざ会いに来てくださったんですもの。
そこにお金のやりとりは発生しないけど、遊びじゃない本気感。
それってなんだろう。
気になって調べてみた。お金が発生すること、とはない。
でね、思ったんです。
「仕事」って、自分が誇りをもって、責任をもって、する事。
なんじゃないかなぁって。
そこにお金が発生しなくても。
そういう意味では、わたしは、冷えとりさんとお会いする事を『仕事』としたい。
それにね、わたしはみなさんからたくさんの「モノ」をいただいてるんですよ。
わたしの活動について具体的なアドバイスをくださる方、
面白そうな企画にお誘いくださる方、
一生懸命に観光案内をしてくださる方、
新しい夢を語ってくださり、一緒に何かできたらと思わせてくださる方、
ファッションの話でお仕事お願いしたいなぁと思う方、
素敵な暮らしに憧れちゃう方(もっとお話し聞きたい)…などなど。
みなさんとの出逢い、お話し、そのすべてにわたしはパワーをいただくんです。
この先も進んでいくためのパワーを。
人との出逢い、そしてそれによりもたらされる「モノ」
それは、わたしにとってお金以上に素晴らしく、かたちのない「モノ」
大切な「モノ」は人それぞれ
お金は社会の共通の価値であり、目安でしかない。
「仕事」はお金を貰うことがすべてじゃない。
そして、わたしの大切な「モノ」にはわたし以外にその価値は決められない。
それってすごい事じゃないかしら!
だから、わたしはこれからも「仕事」としてみなさんに会いに行きたい。
だって、こんなに楽しい「仕事」って他にないもの!!
さらに、それがお会いしてくださった方のためにもなればベスト!
なのだけれど。
わたしの「楽しい!」が伝わればうれしいなぁ♡
また関西行きます
一部です。食べ物系は即いただいちゃいました。
そうは言いつつ、実際にはかたちのあるものもちゃっかりいただきました。
みなさん、お気遣い ほんとうにありがとうございます!!!
楽しかった関西の旅。
大阪に実家があるので、関西には絶対また行きます!!!
またみなさんにお会いできたらうれしいです♡
そして。
その時は、みなさんぜひ 手ぶら でお願いします♡(←ほんとにお気遣いなく!)
コメントを残す