冷えとり合宿 in 岐阜 2016
エムエムブックスみのさんでの(なぜか)整列ショット
冷えとり合宿がしたかったのです
私は冷えとりさんのいるところ
日本全国まわりたい!!
というのが目下の夢なのだけれど
岐阜というところは
冷えとりさんはもちろん
その土地自体に熱があるような気がする
なんだろう…
行ってみないとわからないその魅力
言葉では言い尽くせないその熱っぽさ(私の文章能力の無さとも言う)
そんな岐阜で
「熱っぽ冷えとりガールたち」と集えたらどんなに楽しいだろう!
そんなワクワクな妄想が現実化した岐阜合宿!!(やったぜぃ♡)
あれからもう1ヶ月以上経ったんだなぁ(しみじみ)
岐阜に思いを馳せながらあの日のキロクしてみます♡
そんなこんなで岐阜合宿レポを
今回は東京&愛知&大阪からも冷えとりさんが岐阜に集合!!という
うれしい出会いの合宿♡
東京からはこの3人で新幹線に乗りました
東京から新幹線で名古屋へ
そして名古屋で合流した愛知の冷えとりさん♡
4人で名古屋の名鉄バスセンターから美濃市行きのバスに乗ります
バスがないっ!?
ここでさすらいの冷えとりガールのツアー企画にミス発覚!!
(さすがツメの甘いさすらい人)
名鉄バスセンターで時刻表を確認するも
あれ?
予定時間のバスがない
…ん?
この日は土曜日
そうです
土日祝日ダイヤですよね!
平日ダイヤ見てプラン組んじゃいました(えへ)
ということで
バス乗り場で運転手さんに相談し(いい人だった)
LINEで岐阜の冷えとりさんに事情を説明して助けてもらい
名鉄バスセンターから、関シティターミナルというところまで行き
そこからは長良川鉄道に乗るというプランに急遽変更!!
(同行の冷えとりさんがまたいい方々で!いやほんと)
旅にハプニングはつきものということで…
結果オーライっていうかさぁ…
これも思い出ってことで…
嘘です
ツメが甘くてごめんなさい!!
そしてみんなありがとう♡
長良川鉄道に乗ってみた
ハプニングで迷惑かけまくりではありますが
内心「長良川鉄道に乗れる〜♪」なんて思っていた不届き者は私です
みんなで電車に揺られ
はしゃいで写真を撮りまくっていたら
あっという間に美濃市駅着
岐阜の冷えとりさん、はじめまして
無事、美濃市駅に到着!!
駅まで車で迎えに来てくれた
岐阜の冷えとりさん&愛知の冷えとりさんと
電車で到着した冷えとりさん(私たち)の
はじめましてのご対面!!(ドキドキ)
あ、私とは3月の岐阜のイベントぶりだったり
先月ぶりだったりするみなさん♡(まぁまぁ会ってますね 笑)
車に乗せてもらって
まずは本日の合宿の舞台
美濃の「陽がほら」さんへ!
今回は陽がほらさん貸切です♪
出会ってすぐではありますが
チェックインをしたら
用意をして
もう一度車に乗り込み
まずはみんなで温泉へ!!
出会ってからまだ1時間経っていません(笑)
いいね、なんかこういうの♡
冷えとりさんはみんな
まぁるくゆるく〜な人が多いような気がする
川沿いにある大自然の露天風呂
出会ってすぐの裸の付き合い
気持ちよかったなぁ〜
お風呂上がりは珈琲牛乳で乾杯!
夕食のお時間です
温泉に入ってさっぱり♪
珈琲牛乳でまったり♡
そして陽がほらさんに戻ったら
続々とチェックインしていた冷えとりさんたち!
お風呂上がりで「はじめまして」のごあいさつ♡(スッピンです 笑)
お腹も空いたな〜なところで!
お待ちかねの夕食♡
みんなで鍋をつつく
いいですね〜
ここで自己紹介がてら
冷えとりの話をしたり
そうでない話で盛り上がったりと
親睦を深めまして♡
お話会スタートです
今回は大阪から三宝メディカルという治療院を営む
畑夫妻にお越しいただきました♪
奥さんのまきちゃんとは冷えとりつながりでInstagramで出会いました♡
じつは同い年だということがわかり、
同じ大阪出身で同じ高校を受験していた、など
いろいろな偶然(いや必然ね)が重なって…
急速に仲良くなりました♡
でもなんだか昔から知っている友達のような感覚もあって
「そういえば出会ってまだ半年くらい?」
という話を合宿中にしたらみんなに驚かれたっけな(笑)
そんなまきちゃん夫妻は
大阪の自宅に併設されている治療院で
ココロとカラダを健康にする活動をされています
ファスティングの指導や、腸内を美しくするためのお料理教室なども活動のひとつ
今回はそんな畑夫妻に「ファスティングと運が良くなる話」のお話会をしてもらいましたよ〜!
詳しい内容はここではお伝えしませんが(正確には正しくお伝えできる自信がない 笑)
・人生は「運」がすべてであるということ
・「運」は誰でもよくすることができるということ
・「運」がいい人の体内(腸)は美しいという事実
・ファスティングでなぜ「運」が良くなるのか
・本当はみんな神様の存在を生まれながらにして知っている
という事実に納得!&目からウロコ!!でしたよ、わたし!
「運」をよくするためにむずかしいことは何ひとつないようです
ただ、私たちは忘れてしまっているんですよね、当たり前のことを
昔から日本人が大切にしてきた「生きかた」を忘れてしまっているだけなんです
そして
「このお話をたくさんの人に聞いて欲しい!!」
そう思います
だって、このお話を聞いたら生きやすくなると思うから
私は生きやすくなりましたよ
「人に嫉妬されたらどうする?」というお話に感銘を受けましたもの!
もう一瞬で畑夫妻のファンになりました!!
(あ、ご主人とはこの日が初対面だったけど 笑)
おやつは冷えとりつながりで「フレイトレシピ」さんにお願いしました♡
そんなこんなで消灯時間となりまして
みんなでお布団並べて
おやすみなさーい♪
2日目の朝は雨
自慢じゃないですが、わたしは一度寝たらなかなか起きません
寝起き超絶悪いです(笑)
それなのに
この日は目覚ましのアラームが鳴る前にパチッと目が覚めたんです!
5時くらいだったかなぁ?
そーっとお布団を抜け出して
お庭で夜明けを見てました
不思議な朝だったなぁ
朝食ができるのを待つあいだ
自然と談話室に集まる冷えとりガールたち
このゆるーい感じがまたなんとも♡
ここでも朝から冷えとりやら布ナプやらのお話に花が咲く
ここでマーマーマガジンを全巻コンプリートされた冷えとりさんが
マーマーマガジンの貸し出し(図書館)をしてくれました!
(わざわざ全巻持ってきてくれたの〜!!)
マーマーマガジンのお話もみんなでしたり♡
朝食も盛り上がったよ
初対面でも
一緒にお風呂に入って
一緒にお布団並べて一夜を共にしたんですもの
朝食の頃には「旧知の仲」くらいの空気でしたよね(笑)
朝食中にもいろいろな話をして
畑主人に「縄文スタイルの子育て」の話を聞いたり
(縄文時代は家族単位ではなく、村の大人みんなで子育てをしたそうな)
チェックアウトまでたくさんおしゃべりしたなぁ〜
うだつの上がる町並みへ
チェックアウトをして記念写真をパチリ
うだつの上がる町並みにある
エムエムブックスみのさんへ出発です!
陽がほらさんを出発する頃は小雨だったけど
エムエムブックスみのさんに着く頃には
雨も上がって晴れてきて!
エムエムブックスみのさんでは
すっかりくつろぎながらお買い物♡
(長居させてもらってありがとうございます!)
エムエムブックスみのさんを出る頃には
暑いくらいの日差し!
やっぱり冷えとりさんが集まると太陽も寄ってくるのね♡
みんなでうだつの上がる町並みを散策して
お店を見たりおしゃべりしたり♪
ありがとうございました!
お昼頃、現地で解散!
今回の「冷えとり合宿 in 岐阜」は終了しました
ご参加くださったみなさん
ご協力くださったみなさん
本当にありがとうございます!
楽しい時間を共有させてもらえて幸せです♡
みなさんの
「楽しかった!」
「来てよかった!」
「出会えてよかった!」
という声がなによりうれしいさすらい人(わたし)です♡
後日
今回の合宿でつながった岐阜のみなさんが
「みんなでお茶に行ったよ〜」
「遊びに行ったよ!」
と、うれしいお知らせもくれました♡
合宿やってよかったーっ!!
楽しかったよぅ!!
うれしいよぅ!!
だからきっとまた合宿やるYO!!
次回をお楽しみにっ☆
読んでいてワクワクしました♡
写真もたくさん、ポカポカな雰囲気が伝わってきて、とても参加したくなりました!