toggle
2025-04-10

みえない世界に“自分だけのもの”はない。過去世は魂成分の濃度の違い

夕暮れ時の桜も美しい
世界を旅する魔法使いnaoです。
今年の春は夏日になったり急に寒くなったりな気候のおかげなのか、桜を長く楽しめているような気がします。
先日、5/17(土)に開催のイベント

【SOUL JOURNEY 魂の旅 出版裏話とマリアクラス補講】

の会場見学に行ってきました!
一緒にイベントを作ってくださる、Rosaryさんとゆっこさんと。
イベントの詳細はこちら↓(お申し込み受付は4/12からです)
会場の設備や音響、実際の広さや雰囲気などを確認しておきたかったので。
天井が高くて光の差し込みが美しい、素敵なところなのですよ〜!
今は現地の写真のシェアはできないけど、ここで写真撮ったら絶対映える!
ご参加の方、お楽しみに〜!(ご参加の方にはお申込み後にご案内しますね)
ただ、現地で確認してわかったのだけど、光が差し込むということはガラス張りということ。
当日快晴なら、それはそれはキラキラと美しい空間になるはず。
が、時期的に快晴だとめちゃ暑になりそう。。。
冷房もちゃんとあるのですけどね。でも太陽光は強いよねぇ。
ということで、ご参加の方には暑さ・日差し対策を各自お願いいたします。(お飲み物とかUV対策とかミニ扇風機とか)
パン屋さんの写真は撮ったのに
会場見学後、Rosaryさんとゆっこさんと打ち合わせ。(そういえば写真1枚も撮ってなかった)
Rosaryさんともゆっこさんとも、ちょいちょい連絡をとってたので、私的にはそんなに久しぶり感はなかったのだけど、やっぱり会って話すと情報量が違いますね〜!
昨今のスピ界隈事情とか(笑)
私はスピ界隈に興味がなくて。マジで知らない。
みえない世界のことは、コチマリ界隈でおなかいっぱいよ(笑)
今回話してて驚いたのは、「自分は〇〇の生まれ変わり説」がまだまだ根強いらしいこと。
例えば「私はクレオパトラの生まれ変わり」みたいな。
クレオパトラの魂そのまま(100%)が自分の体に入ってます、っていう。
それだとさ、クレオパトラの生まれ変わりは現世に“たった1人”ということになりますよね?
…いっぱいおらん?クレオパトラの生まれ変わり(笑)
で、「我こそは!」ってなるのね。。。
何を信じるかは自由だし、「私は〇〇の生まれ変わり」というステータス(?)を手放したくない人もいるのかもしれない。
だから、私がみえない存在から教わったことが「正解」だとも思わないし、それを押し付ける気も毛頭ございません。
だけど、これだけは言わせておくれ。
私がみえない存在に教えてもらった話によると、
クレオパトラの生まれ変わりがたくさんいて当然なのよ。
あなたもあなたもあなたも、もしかしたら私も、クレオパトラなのよ。
クレオパトラの魂は、今はもう100%で存在していない。
神様に混ぜられて、みんなの魂に混ぜ込まれてる。
だから、私もクレオパトラ。その濃度は0.0000000001%とかかもしれないけど。(濃度差や成分の違いはあります)
ってことは、クレオパトラがたくさんいて当然でしょ?
ってことは、「我こそは!」ってならないでしょ?
ってことは、クレオパトラの取り合いしてケンカになることないやん?
それが愛の本質じゃないのかなぁ。
取り合いしてケンカしながら愛の本質に気づけるかなぁ?
「みーんなクレオパトラ!」のほうが、穏やかで平和に暮らせると思うのだけど。
というのは、ワタクシ個人の意見でございます〜。
ちなみに、いわゆる過去世というのは、魂の内訳で濃い成分の部分のこと。
魂に濃く仕込まれているから、今世の使命にも関わってきたりします。
だけど、いくら濃く仕込まれていても、その過去世が必ずしも“かつての自分の経験”とは限りません。
いつかの誰かの経験が、過去世として自分の魂に濃く仕込まれている場合もあるからです。
そういう意味では、みえない世界にも、この世にも、“自分のもの”なんて何ひとつないのかもしれないですね。
メッセージブック【SOUL JOURNEY 魂の旅】は、この『誰の魂も混ざり合ってできたもの』が前提になっています。
なので、この前提が違っていると最初のページで『?』となっちゃうかもしれないね、という話を3人でしたのでした。
私はコチマリやら他の存在にも『誰の魂も混ざり合ってできたもの』と教わってきたので、それが当たり前になっちゃってて。
そっか、世には有名人の魂濃度100%説の人もいるんだな〜と。
桜と青空がやっぱ好きかな
そんなことをぼんやり考えてたら、コチマリから『あなたの魂成分』という、私の魂の成分内訳(濃度別)が送られてきましたとさ。
…知りたくなかったわ。
というか、私の魂成分のおかげでまた謎が増えた(笑)
魂成分内訳(濃度)については、またどこかで〜
大好きで毎回欠かさずみてるドラマ。
今回はオーストラリアのメルボルン。
ドラマでオーストラリアの先住民アボリジナルの話があるのですが、
アボリジナルには、過去と未来の区別がないそうです。人間と動物の区別もない。
アボリジナルのことわざもでてきます。
アボリジナルの感性にすごく共感した回でした。
ことわざが素敵だった。
人は皆「通りすがり」なんですよね〜
メルボルン行ってみたい!(コーヒー屋さん巡りしたい!)
けど、その前に私はニュージーランドか。。。

魔法使いのアレコレ

【新時代魔法使い講座(オンライン)】

・魔法の入り口【初級コース】

・魔法を高める【アドバンストコース】

・魔法を現実世界でいかす【魔法使いコース】

随時募集しています。

あなたのタイミングで扉をノックしてみてね。

詳しくは→新時代 魔法使い講座

【まいにち目覚めるスピトレセット】

マリアブランカキャンドルさんとのコラボ

スピトレ専用のセージのアロマキャンドルとnaoのスピトレ誘導瞑想動画のセット

販売は→マリアブランカキャンドルさんのshop

詳しくは→【販売スタート】まいにち目覚めるスピトレセット

【匿名質問箱マシュマロ】

コチラからどうぞ

関連記事

Warning: Undefined variable $args in /home/hietori-nao/hietorilife.com/public_html/wp-content/themes/remember/comments.php on line 15

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です